|
| コメント (0)2021.09.10
2021.09.04
高木惣吉海軍少将の『現代の戦争』を某古書店で80円で買ったので,読んでいるところである。
この人の『太平洋海戦史』は20年以上前に別の古書店で入手していたので,並べてみた:
ちなみに左の『太平洋海戦史』は昭和24年8月31日発行の初版本であるが,多分たくさん出回っているのだろう,古書としての価値はあまり無く,100円だった。
さて『現代の戦争』の方に話を戻す。
これは,岩波書店の雑誌『世界』に連載されたものを新書としてまとめたものである。
著者はまえがきにおいて,
「われわれは平和を願うのあまりかえって侵略をまねきよせた前例をふまないためにも,現代戦争の実相,不注意に見のがすすきまから拡大してゆくその経路などを理解する必要があると思う。」
と,本書の趣旨を明確に述べているのだが,その数行後に続く
「国際社会の指導権あらそいなどにおよそ縁の遠いわれわれ民衆,とくに弱くなってしまった国民として,せめて自ら守り自ら生きるためには,ただ幼な子のように無邪気であればいいというわけにゆかないであろう。」
という一文を読むと,本書が出版された戦後間もない頃の社会経済状況に,経済面でも科学技術の面でも国際的な地位を失いつつある本邦の現状が重なり合っているように感じられ,嘆息せざるを得ない。
本書は言うまでもなく戦争についての書籍であるが,
「経験とか,教育によって,予め与えられた戦争の観念は,実際にわきおこった戦争に必ず奇襲され,たんに観念上ばかりでなく,それまでの教義とか方法までみじめにくつがえされるのが今までの習わしである。」(1ページ)
という主張は,なにも戦争に限られるものではなく,パンデミックにもDXにもあてはまりそうだと思うわけである。
職業軍人について述べた箇所
「実際家,専門家と自他ともに許す人々は前例と法規と教範を杖にいつも後向きに歩く人種である。新しい現実に即して思索し,工夫し,想像することは無批判に育成された彼らの任務ではない」(20ページ)
もまた,軍人に限られるものではないと思う。
ガス炊飯器 リンナイ RR-030VQT(DB) プロパン(LP・LPガス)こがまる ガス炊飯器 0.5~3合 リンナイ こがまる【送料無料】 RR-030VQT(DB) プロパン(LP・LPガス)ダークブラウン 新米 比較 おいしい ガス 炊飯器 おすすめ 保温 予約 タイマー ジャー機能付き お買い得 価格
【P3倍♪ 8/14 10:00-9/2 9:59】【ショップレビューを書いて1500円クーポンGET】 カバーマーク セルアドバンスト クリーム WR 30g
音・水を吸収。網状の構造で柔らかく丈夫なスポンジ オプセル【 LC-300#1】【のり付き】【厚75mm幅1000mm×長1000mm】シール材、パッキング材、結露防止材で、冷蔵庫、エアコン、自動販売機などに使用。バイオ分野へも対応可能。クリーナー、洗車タワシ。スタジオ・屋内プールなのど吸音材。
サーモス ケータイマグ(350ml) ホワイト JOK-350 WH (個別送料込み価格) (-0217-090-) | 内祝い ギフト 出産内祝い 引き出物 結婚内祝い 快気祝い お返し 志
PRADA(プラダ)/ロングショルダーバッグ 斜め掛け///黒 ブラック/レザー【ブランドバッグ】 【中古】 PRADA(プラダ) ロングショルダーバッグ 斜め掛け 黒 ブラック レザー【ブランドバッグ】 【中古】 netshop
チェスターコート ロングコート アウター メンズ カジュアル メンズファッション 長袖 防風防寒 着痩せ 魅力 ポケット付 秋冬春 ラシャコート 厚手 暖かい 前開き チェスターコート ロングコート アウター メンズ カジュアル メンズファッション 長袖 防風防寒 着痩せ 魅力 ポケット付 秋冬春 ラシャコート 厚手 暖かい 前開き 韓国系 モノトーン 通勤 通学 カーキ グリーン dd078zozof4
スーパーSALE限定プライス、当店ならポイント倍増中 シャネル ストール ブラック ウール100% 中古 ショール マフラー スカーフ ココマーク 大判 レディース CHANEL
【送料無料】【ギフトラッピング無料】独創性の高いジョアン ミロのモダンアートパネル アートパネル アートポスター 絵画 インテリア ポスター タペストリー 壁掛け アートフレーム ウォールアート アートボード モダンアート モノトーン モノクロ アンティーク シンプル 北欧 おしゃれジョアン ミロ Echelles en Roue
レディス2020年スカルシリーズ。シンプルながら明るい、虹のデザイン Monton[モントン]半袖サイクルジャージ[自転車用/レディース]RAINBOW 女性用 【店頭受取対応商品】
【送料無料】メンズ レディース紫外線/UVもカットフィッシング/ドライビング/キャンプ/ウォーーキング 偏光サングラス polarized sunglasses EN-014POLギラつく光をカットする偏光レンズ掛け心地の良いのウェリントンタイプ巾着ケースとクロス付き釣りや運転に活躍2色 2 colors
- DOREMI COLLECTION(ドレミコレクション) バイク リフレクター リフレクター 赤 10641 350SS、250SS、750SS、Z1、Z2
【メール便対応可】水中磁気式ノート「クエスト」用スペアペン 【輸入アクセサリー】クエスト用マグネットペン
アンダーカバー UNDERCOVER 100%安心保証 当店取扱い商品は全て本物・正規商品 新品 アンダーカバー UNDERCOVER NEU BEAR TEE Tシャツ NAVY ネイビー 紺 メンズ 半袖Tシャツ 39ショップ
エステルスパンロープ 白色ロープ 白ロープ 切り売り 切売り スパンエステル ロープ ポリエステル ポリエステルロープ ポリエステルロープ スパンエステル 直径20mm カット販売
TAYLORMADE SIM2 MAX TOUR-AD HD6 FAIRWAYWOOD [新品/日本正規品] 《今日だす》テーラーメイド SIM2 MAX ツアーAD(HD6) フェアウェイウッド
地方自治法施行60周年記念 1000円銀貨幣(Bセット) 地方自治法施行60周年記念 千円銀貨幣プルーフ貨幣セット「岩手県」Bセット(切手付)
【中古】BC:ヨネックス EZONE GT ドライバー 1W ロフト9° スピーダー661 エボリューション S 【smtb-ms】
ロイヤルカナン ドッグフード 犬 正規品 ヨークシャーテリア 成犬 高齢犬 ロイヤルカナン ヨークシャーテリア 成犬~高齢犬用ドッグフード(1.5kg) 【配送区分:W】
髪飾り 花 3点セット 成人式 振袖 卒業式 袴 結婚式 ウエディング ドレス 浴衣 アートフラワー 二種のフェザー飾り付き 〈赤〉【15】
★中古 A★名古屋錦三丁目店★ CARTIER カルティエ B7008300 Cハート オブ カルティエ シンボル ダイヤ K18WG ネックレス ホワイトゴールド アクセサリー 管理20001133
2021.08.28
コロナに打ち負かされた証としての・・・YCAM爆音映画祭2021突然の幕切れ
山口の夏の風物詩と言えば,YCAM爆音映画祭である。
8月27日(金),ついに開幕!
と喜んでいたところが,新型コロナウイルス感染症への対応に伴い,28日(土)から臨時休館が決定。
28日は『ウルフウォーカー』『JUNK HEAD』『パーム・スプリングス』『バッファロー'66』『ビーチ・バム』,29日は『アメイジング・グレイス』『ストップ・メイキング・センス』『アメリカン・ユートピア』『Reframe』と,爆音効果期待の作品が目白押しだったものの,事態悪化のため中止に…。
『JUNK HEAD』と『アメリカン・ユートピア』を観ようとチケット購入済みだったのだが残念無念。
↑主催者の樋口泰人も爆音調整の合間に休憩したというサマーベッド。『ビーチ・バム』の立て看がむなしく立つ。
辛うじて…というか,『
』は27日(金)の上映作品だったので,観ることができた(このために休暇取った)。中国発の黒色電影(フィルムノワール)。ここまで来たのか中国映画!
そして爆音効果。雨の音,バイクの音,麺をすする音。その場にいるかのような臨場感。
パンフレットの中で町山広美は,主人公チャン・ザーノンを演じるフー・ゴーが吉田栄作に,陪泳女アイアイを演じるグイ・ルンメイが波留に少し似ていると述べていた。
だが,老生はフー・ゴーに西島秀俊の佇まいを感じた。正確には西島秀俊をコアにして阿部寛と満島真之介とを掛け合わせた何かだ。
日本版を作るとしたら,チャン・ザーノンを西島秀俊,アイアイを安藤サクラが演じることになるだろうと勝手にキャスティング。…と同時に何でも安藤サクラにやらせるのはいかがなものかと反省。
『鵞鳥湖の夜』を観た後は,物販コーナーで爆音Tシャツを購入。
一日だけのYCAM爆音映画祭2021の存在証明として。
そして,コロナに打ち負かされた証として。
2021.08.25
日本酒・梵「日本の翼」が届いた
1860年創業,鯖江の合資会社・加藤吉平商店が生み出した日本酒「梵」シリーズの一つ,「日本の翼」が届いた。
日本政府専用機の正式機内酒である。ひゃ~。
山田錦を使用。精米歩合20%と35%の2つの純米大吟醸酒を1対1でブレンドしたという凝った日本酒。アルコール度数は16度。
偉そうに書いているが,恐れ多くてまだ飲んでいない。
2021.08.18
昨日の記事の続報。
アフガニスタンには少なくとも1500人のネパール人がいて,大使館やNGOなどの警備員の仕事をしていた。
タリバンが政権を掌握し,同国が混乱の極みにある中,ネパール政府はネパール人たちを救出すべく奮闘している。
The Himalayan Timesによると,17日(火),2便に分けて計205名のネパール人たちがアフガニスタンを離れ,カトマンズに到着したということである:
72 more Nepalis rescued from Afghanistan arrive home (Aug 18, 2021, The Himalayan Times)
救出には米英軍が関わったとのこと。
| 固定リンク |
2021.08.17
アフガニスタンからネパール人1500人を救出せよ
ネパールは出稼ぎ大国として知られているわけだが、アフガニスタンでは少なくとも1500人のネパール人が働いているとのこと。大使館やNGOなどの警備員の仕事をしているらしい。グルカ兵の国だからね。
タリバンことアフガニスタン・イスラム首長国がカブールを手中に収め、これによって同市内が混乱に陥っている今、ネパール人たちを一刻も早く救出しなくてはならないという声がカトマンズで上がっている:
Government told to rescue Nepalis from Afghanistan(The Himalayan, Aug. 16, 2021)
アフガニスタンには日本人も結構いるのではないだろうか? 人ごとではない。
一昨日、在アフガニスタン日本大使館職員の退去が決まったはずだが、続報を聞かない。これも気になる。
2021.08.16
終戦の日に『ウィンストン・チャーチル Darkest Hour』を観た
昨日,終戦の日の夕方,『ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男』を観た(原題の"Darkest Hour"の方がカッコいいと思うのだが…)。ジョー・ライト監督の作品で,ゲイリー・オールドマンがチャーチルを演じて話題になった。この日はほかにも『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』を観たので起きている間は映画漬けだったと言って良い。
『ヒトラー 最後の12日間』を意識して作ったのではないかという気がした。秘書からの視点で指導者を描いているからだ。
気が付いたところを対比してみた。
『ウィンストン・チャーチル Darkest hour』のチャーチル | 『ヒトラー 最後の12日間 Der Untergang (Downfall)』のヒトラー | |
描かれた期間 | 1940年5月10日~6月4日 | 1945年4月20日~5月1日 |
新人秘書がタイピングで苦労しているのに対して | メチャメチャ怒る | 優しくフォロー(1942年11月の回想シーン) |
食事 | 贅沢,朝昼晩アルコール付き | 質素 |
タバコ | 葉巻吸いまくり | 吸わない |
夫人の態度 | 痛烈&信頼 | 従順&理解不能 |
この表の3~5行目だけ取り上げると,チャーチルの方がダメ人間のように感じるわけだが,それは表面的な印象。
映画全体を見ると,チャーチルが自らの欠点を理解し,国内外の困難な状況に煩悶しつつ,一つの結論に至っていったかというプロセスが(映画的脚色を以って)上手く描かれている。
対独戦終了直後の総選挙で保守党が大敗し,チャーチルが下野するという落ちもイギリスらしくて良い。
カブール落つ
「カーブル」と書きたいところだが,慣例に従って「カブール」と書く。
終戦の日ということで,日本映画専門チャンネルで『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』を観ていたところ,アフガニスタン情勢が急変していた。
この映画を観る前にはガニ大統領がタジキスタンに向けて脱出した(後に「ウズベキスタンに逃げた」との報道あり),というガーディアンやアルジャジーラの報道があったのだが,観終わったときには空港での銃撃戦が始まったとの報道があった。アフガニスタンの首都カブールは事実上陥落したといっていいだろう。
15日には日本の外務省が在アフガニスタン日本国大使館職員の退去を決めたところなのだが,唯一の脱出路とも言うべき空港の状況を考えると,退去が可能なのかどうなのか怪しいところである。
老生は,数年前にアフガニスタンからの留学生(公務員)に統計学を教えたりしていたのだが,彼らは今,カブールにいると思われる。タリバンが政府職員をどのように扱うのか,これも懸念されるところである。一応,タリバンは声明の中で恩赦を与えると言っているのだが。
タリバンが驚異的なスピードでアフガニスタン全土を掌握していった理由として米軍の撤退が挙げられるわけだが,むしろ20年かけてもちゃんと機能する政府と軍隊が育たなかったということが根本的な理由であると思う。
腐敗政治と士気の低い軍隊。タリバンに対抗することは無理だろう。
西欧をモデルとした民主主義国家建設が不可能であることは,今から約20年前にある論文が指摘していた。:
マリナ・オッタウェイ,アナトール・リーヴェン(カーネギー国際平和財団 上級研究員)「アフガニスタン 国家再建の幻想と現実」(笹川平和財団)
必要なのは西欧型民主主義国家の建設ではなく,農業ができて安心して暮らせる環境の整備であると。これは故中村哲医師の言っていたこと(2001年10月)と同じ。
米軍撤退後,タリバンとコネクションを構築しているという中国が台頭するという話もある。しかし,英国,ソ連,米国,というようにこの地で辛酸をなめてきた大国の列にあらたな国が加わるだけである可能性は高い。
タリバンの統治方針については,日本エネルギー経済研究所 中東研究センターが声明文の日本語訳を連続ツイートしているので参考になる:
#アフガニスタン 武装勢力 #ターリバーン は8月15日、以下のような声明を発表。イスラーム・アミール国の支配下にはいった地域・州は、人びとのあいだの同国の人気や受容の明確な徴である。かかる大きく迅速な進展は、偉大なるアッラーの支援や国民の大きくかつ広範な支援なしに武力で達成できない。
— 日本エネルギー経済研究所 中東研究センター (@JIMECenter) August 15, 2021